ブログ


2023年11月28日
NEW! 【寝れない人の夜スマホ】寝室にはいらない

2023年11月23日
【起きれない理由はホルモン】寝起きスッキリになるには

2023年11月18日
【不眠は冷え性】睡眠の質をあげるには

2023年11月13日
【起立性調節障害は起こしても治らない】なぜ?

2023年11月8日
【神経発達症しってる?】苦手なことを理解する

2022年6月14日
夜寝れない子どもを寝かせる方法【不登校にありがちな理由】

2022年6月12日
起立性調整障害の間違った対応とは【朝起こすは間違い?】

2022年6月9日
子どものアトピーが増加中【親からの遺伝は防げない?】

2020年7月30日
ご来院の皆様へ

2020年2月16日
学校に行けない・仕事に行けない【起立性調節障害とは】

2020年2月9日
カラダに必要なのは【良い油、悪い油】

2020年2月8日
育児中のママからの相談【子どもかける言葉】

2020年1月13日
産後の腱鞘炎が増加中【産後ママのお悩み】サポーターでは治らない

2020年1月9日
治らない大人ニキビの治し方!ドリンク飲んでますか?

2019年12月19日
寒暖差と自律神経【年中不調の原因にも】

2019年12月18日
点鼻薬は諸刃の剣?副作用は鼻炎の悪化!

2019年12月17日
履いて寝てない?カラダの冷えは靴下から!

2019年12月8日
話題のおでんダイエット。低糖質はなに?

2019年12月7日
不眠になる飲酒・よい飲酒とは?

2019年12月6日
アプリに感動!【本の管理】

2019年12月5日
まごわやさしいは腸に優しい

2019年12月4日
子どもの笑顔が消える!間違った子育てしてませんか?

2019年12月3日
冷えを根本改善!原因を知れば簡単改善!

2019年12月2日
便秘スッキリ【改善の3つの習慣】とは?

2019年12月1日
腸内環境で便秘改善!一番必要なのは?

2019年11月30日
めまいを治す!かんたん改善法とは?

2019年11月29日
眼精疲労の治し方とは?

2019年11月28日
眼精疲労が増えた理由とは?

2019年11月27日
インフルエンザの流行期がきました

2019年11月26日
便秘を治す【3つの習慣】とは?

 

基本情報

住所〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘 4-10-20 U-village本荘1F
予約当院は予約制の鍼灸院です。ご予約の上、ご来院ください。

施術中は電話に出ることが出来ません。

現在多くの方にご利用頂いております。


申し訳ありませんがお電話でお問い合わせ場合、留守電になることがあります。


留守電に「お名前」「電話番号」「施術希望」の旨を残して頂くと、折り返し電話させて頂きます。
電話096-373-7272
営業時間平日・日曜 9:00 – 21:00
土曜・祝日 9:00 – 14:00
定休日不定休