【食いしばりと不定愁訴】慢性頭痛、不眠が治らない

原因は不眠は間違いかも

食いしばりの原因は、不眠やストレス、筋肉の過緊張だとよく言われます。

確かに食いしばりの方に、不眠やストレス、過緊張は多くみられます。

当院に食いしばりで相談のある方にも、不眠の傾向はみられます。

 

しかし睡眠習慣を気をつけても、食いしばりが改善しない事も多いです。

食いしばりが改善しないのは、なぜでしょう?

それは睡眠トラブルがあるから、食いしばりになった訳ではないからです。

 

ストレスや過緊張によって食いしばりが起こり、結果として不眠状態になっている。

そうです。多くの方が食いしばりの結果、睡眠トラブルになっているのです。

 

原因(食いしばり)と結果(不眠)を勘違いして、治療をしていたのです。

でている症状を治療していても、原因は治りません。

 

あなたの食いしばりの原因は何でしょうか?

食いしばりで不眠になったのでしょうか

不眠で食いしばりになったのでしょうか

 

食いしばりになると不定愁訴が増える

人は寝ている時に、身体を回復します。

 

つまり、良い睡眠がとれていないと、カラダは疲弊していきます。

そのため、睡眠障害の患者さんは、不定愁訴が増えていきます。

 

寝れないと、人はカラダもココロも病んでいきます。

食いしばりからの不眠は、慢性の不眠症になっていることが多いです。

不定愁訴が増えていくと、原因を見つけるのが難しくなります。

 

食いしばりや歯ぎしりの人に、多い不定愁訴は

・倦怠感

・だるさ

・不眠

・やる気の低下

・頭痛、肩こり

・イライラ

などがあります。

 

誰でもありそうな症状ですよね。

そうです。だから、治療が遅れる事になりやすいのです。

 

不定愁訴が増えていくと、治療に時間がかかります。

歯ぎしりがあって、慢性の不調がある人は早く治療を始めましょう!

 

くいしばり→不眠【治す順番が大事です】

食いしばりや歯ぎしりは、自覚が遅れやすいです。

気づいても、急いで治療をしようとは思いませんよね。

 

通常の歯ぎしりや、食いしばりであれが、特段心配はありません。

問題なのは、重度の場合です。

 

軽度の歯ぎしりや食いしばりであれば、ストレス解消の一部になります。

この場合は、良い効果が大きいです。

 

しかし、日常生活に支障が出ている人は、ご注意ください。

その場合は、悪い影響の方が大きいです。

 

これらの場合は、重度の食いしばりの可能性が高いです

・歯が欠けた、割れた

・歯の神経を痛めた(知覚過敏など)

・口内に骨隆起がある

・朝から顎が痛い

・慢性の頭痛、不眠がある

・マウスピースが半年もたない

 

食いしばりや歯ぎしりで、治療をしようと思う方は少ないです。

他の困る症状が出てきてから、始めることが多いです。

 

日本人の歯ぎしりや食いしばりの可能性は、約7割といいます。

自覚をしている人は、2割程度だと言われます。

 

マウスピースやボトックス注射をしても、治りが遅い人はお気軽にご相談ください。

 



ブログカテゴリー
月別アーカイブ  

基本情報

住所〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘 4-10-20 U-village本荘1F
予約当院は予約制の鍼灸院です。ご予約の上、ご来院ください。

施術中は電話に出ることが出来ません。

現在多くの方にご利用頂いております。


申し訳ありませんがお電話でお問い合わせ場合、留守電になることがあります。


留守電に「お名前」「電話番号」「施術希望」の旨を残して頂くと、折り返し電話させて頂きます。
電話096-373-7272
営業時間平日・日曜 9:00 – 21:00
土曜・祝日 9:00 – 14:00
定休日不定休