腸内環境で便秘改善!一番必要なのは?

腸内フローラ、腸内環境とは?

■肌あれや吹き出物が治らない

■風邪を引きやすい

■アレルギー体質である

■慢性の便秘症である

■1ヵ月以上胃腸の調子が悪い

などの状態は腸内環境のバランスが乱れて、悪玉菌の割合が増えている可能性があります。

「腸内フローラ」をご存知でしょうか。

最近ではテレビや雑誌で、見る事もあります。

腸内細菌、腸内環境ともいう事もあります。

 

美容に敏感な人にも大切な話ですよ。

フローラとはお花畑の意味です。種類ごとに群生しているので、こう呼ばれています。

腸内に100種類、100兆個以上の細菌がすんでいます。腸の細菌だけで1キロ位になるのですごい多さですよね。

その分類はよく耳にする善玉菌や悪玉菌といわれるものです。

一番多いのは善玉菌でも悪玉菌でもなく、日和見菌と呼ばれるものになります。

 

この3つのバランスが大切で 善玉菌2:悪玉菌1:日和見菌7 が良いとされています。

日和見菌は腸内の状態で、どちらにも変化する菌になります

腸の動きが良い人はこのバランスがよい状態です。腸内細菌の働きはカラダにとても重要です。

いまは腸内環境が良い人の便を移植して、腸内環境を整える研究も実施されています。

腸内環境が糖尿病、生活習慣病、アレルギー疾患、潰瘍性大腸炎などに深く関係しているようです。

 

交感神経優位が悪化させる

■パソコンやスマホをみる時間が多い

■子育てや人つき合いでストレスを感じる

■仕事や家庭でストレスが多い

■時間に追われた生活を送っている

■ゆっくりする時間がない

このような人は交感神経が優位になっていますよ。

自律神経の副交感神経(リラックスに関係)が優位だと腸も動きやすいです。

通常は交感神経と副交感神経はどちらかが優位になると、もう一つが休むといったようにバランスを取っています。

バランスが取れている時は、腸もきちんと働く事ができます。

しかし今はカラダや気持ちを休める時間が足らない事が多く、交感神経(興奮や緊張に関係する)が優位の人が大変多いです。

自律神経が乱れていると、腸内環境が整ってくれません。

 

善玉菌の喜ぶことをしましょう

発酵食品を1日1品食べる

毎日ヨーグルト、納豆、チーズ、キムチなどを食べていますか

「結局何を食べたらいいの?」

って、なりますよね(笑)

 

買い物に行ってもヨーグルトは○○ビフィズス菌、○○ガセリ菌と色々な種類があるので、選ぶのも大変ですよね。何を食べていいか迷いますよね。

 

あなたのカラダの事は、ネットには載っていません

カラダの状態は変化するものなので、人がよかったからあなたにも必ずしも良いとは限りません。自分にあったものを探しましょう。

 

まずは同じものを1週間位食べてみて、便やカラダの調子を見ましょう

腸の状態は毎日変わりますので、以前は合わなかったものが今は相性が良い事もあります。

美容効果や内臓脂肪の減少効果が期待できるものもありますので、楽しみながら自分に合うものを色々探してみましょう。

便秘の改善について、詳しくは「便秘スッキリ」をご覧ください。



ブログカテゴリー
月別アーカイブ  

基本情報

住所〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘 4-10-20 U-village本荘1F
予約当院は予約制の鍼灸院です。ご予約の上、ご来院ください。

施術中は電話に出ることが出来ません。

現在多くの方にご利用頂いております。


申し訳ありませんがお電話でお問い合わせ場合、留守電になることがあります。


留守電に「お名前」「電話番号」「施術希望」の旨を残して頂くと、折り返し電話させて頂きます。
電話096-373-7272
営業時間平日・日曜 9:00 – 21:00
土曜・祝日 9:00 – 14:00
定休日不定休